2025.10.30
はじめに:バナーを作るとは言っても…サイズが多すぎてわからない!
「バナーを作って」と言われても、
「どのサイズで作ればいいの?」「縦長?横長?」「スマホで切れないようにするには?」
…そんな悩みを感じたことはありませんか?
実際、SNS広告やGoogle広告にはそれぞれ推奨サイズがあり、
間違えると文字が切れたり、見せたい部分が見えなかったりします。
この記事では、2025年最新の主要SNS・Google広告の画像・動画サイズをまとめて解説!
初心者でも迷わず作れるよう、よく使われるCTA(行動ボタンの文言)例もセットで紹介します。
🟦1. Google広告(ディスプレイ/デマンドジェネレーション/YouTube)
🔹Googleディスプレイ広告(GDN)
Google広告の中で最も一般的な静止画・バナー広告。
サイト上に画像として表示され、クリックでLPやサイトへ誘導します。
推奨画像サイズ:
| 種類 | サイズ(px) | 備考 |
|---|---|---|
| 横長 | 1200×628 | 最も汎用的(1.91:1比率) |
| 正方形 | 1080×1080 | スマホ・SNS面で見やすい |
| 縦長 | 600×1200 | 一部アプリ内広告で利用可 |
| 小型 | 300×250 / 336×280 / 728×90 | ディスプレイ定番バナーサイズ |
推奨テキスト量:
タイトル30文字以内、説明文90文字以内が見やすいです。
よく使われるCTA例:
- 「詳しく見る」
- 「無料相談はこちら」
- 「今すぐチェック」
- 「資料をダウンロード」
🔹Googleデマンドジェネレーション広告(旧Discovery広告)
YouTubeフィード・Gmail・Google Discoverに表示される発見型広告。
写真や動画を使って“興味を喚起する”ことを目的とします。
推奨画像サイズ:
| サイズ | 比率 | 備考 |
|---|---|---|
| 1200×628 | 1.91:1 | Discover・YouTubeホームに最適 |
| 1080×1080 | 1:1 | 正方形対応(Gmail面含む) |
| 1200×1200 | 1:1 | 補完画像として推奨 |
動画対応:
16:9(1920×1080推奨)でアップ可能。サムネイルも同サイズでOK。
よく使われるCTA例:
- 「無料で試す」
- 「キャンペーン詳細はこちら」
- 「期間限定オファーを確認」
- 「LINEで相談する」
🔹YouTube広告(動画)
YouTube広告には主に3種類があります。
| 広告タイプ | 推奨サイズ | 備考 |
|---|---|---|
| インストリーム(スキップ可) | 1920×1080 | 最も一般的。音声必須。 |
| バンパー広告(6秒) | 1920×1080 | ブランディング向け短尺。 |
| インフィード広告 | 1280×720以上 | YouTubeホーム・検索結果に表示。 |
よく使われるCTA例:
- 「今すぐ視聴する」
- 「公式サイトを見る」
- 「無料で登録する」
🟧2. Meta広告(Instagram・Facebook)
Instagram・Facebook広告は、ビジュアル訴求に強く、
「ブランド認知」や「来店促進」「LINE登録誘導」にも適しています。
🔹フィード広告(画像/動画)
推奨サイズ:
| 形式 | サイズ(px) | 比率 |
|---|---|---|
| 正方形 | 1080×1080 | 1:1(推奨) |
| 横長 | 1200×628 | 1.91:1 |
| 縦長(リール含む) | 1080×1350 | 4:5 |
よく使われるCTA例:
- 「詳細を見る」
- 「今すぐLINE登録」
- 「お問い合わせはこちら」
- 「ストーリーを見る」
🔹ストーリーズ広告/リール広告
スマホ全画面を覆う縦型動画。
スワイプやタップで誘導する形が一般的です。
推奨サイズ: 1080×1920(9:16)
長さ: 最大15秒(推奨7〜10秒)
よく使われるCTA例:
- 「上にスワイプしてチェック」
- 「タップして詳細を見る」
- 「限定特典をもらう」
🟨3. LINE広告
LINEトーク一覧上部やニュースなど多彩な配信面に表示される広告。
特に店舗集客・相談誘導・予約に強い媒体です。
推奨サイズ:
| 配信面 | サイズ(px) | 比率 |
|---|---|---|
| カルーセル・カード | 1080×1080 | 1:1 |
| トークリスト | 1200×628 | 1.91:1 |
| 動画 | 1080×1920 | 9:16 |
よく使われるCTA例:
- 「LINEで無料相談」
- 「友だち追加で特典GET」
- 「予約はこちら」
- 「詳細を見る」
🟩4. TikTok広告
動画主体のプラットフォームで、若年層向け訴求に最適。
動画制作ハードルは高いものの、短尺訴求力が非常に高いです。
推奨サイズ: 1080×1920(9:16)
長さ: 5〜15秒が最適(最大60秒)
よく使われるCTA例:
- 「今すぐチェック」
- 「限定オファーはこちら」
- 「詳細をみる」
🟪5. X(旧Twitter)広告
ニュース・話題性重視の広告。
他SNSよりもテキストと画像の組み合わせが強い傾向。
推奨サイズ:
| 形式 | サイズ(px) | 備考 |
|---|---|---|
| 1枚画像 | 1200×675 | リンク付き投稿向け |
| 複数画像(カルーセル) | 1080×1080 | 複数商品訴求に最適 |
| 動画 | 1920×1080 | 16:9(最大60秒) |
よく使われるCTA例:
- 「詳細はこちら」
- 「キャンペーンを見る」
- 「今すぐ応募」
🟫6. Pinterest広告
ビジュアル検索に強いPinterestは、美容・ファッション・和装系とも相性抜群。
長期的な検索流入を見込めます。
推奨サイズ:
| 形式 | サイズ(px) | 比率 |
|---|---|---|
| 標準ピン | 1000×1500 | 2:3(推奨) |
| スクエア | 1000×1000 | 1:1 |
| 動画ピン | 1080×1920 | 9:16 |
よく使われるCTA例:
- 「アイデアを見る」
- 「保存しておく」
- 「今すぐ試す」
✅まずは“1.91:1”と“1:1”を押さえよう!
たくさんのサイズが登場しましたが、
実際によく使われるのはこの2つです👇
| 比率 | サイズ例 | 対応媒体 |
|---|---|---|
| 1.91:1 | 1200×628 | Google・Facebook・LINEなど汎用 |
| 1:1 | 1080×1080 | Instagram・LINE・TikTokなど |
まずはこの2サイズを基本に、
各SNSの仕様に合わせて最適化していけばOKです。
💬よく使われるCTA文言まとめ(保存版)
| 目的 | CTA文言例 |
|---|---|
| 無料相談・予約系 | 「無料相談はこちら」「LINEで予約」「今すぐ申し込む」 |
| 資料請求・問い合わせ | 「資料をダウンロード」「お問い合わせはこちら」 |
| 商品購入・体験 | 「今すぐチェック」「限定キャンペーンを見る」 |
| SNSフォロー誘導 | 「フォローして最新情報を受け取る」「友だち追加で特典GET」 |
📌ポイント:目的と媒体に合わせた設計が大事
- 画像サイズを間違えると、せっかくの広告が見切れたり読めなかったりします。
- 各SNSやGoogle広告の推奨サイズに合わせて作ることが、成果への第一歩。
- CTAは「何をしてほしいか」を明確に、迷わず行動できる導線を意識しましょう。
🚀 まとめ:広告成果を左右するのは「サイズ」+「ノウハウ」
画像サイズを最適化することは、広告成果を伸ばすための第一歩です。
しかし、本当に重要なのは「サイズ」だけではありません。
- ターゲットごとのクリエイティブ最適化
- コピーライティングとCTAの整合性
- ABテストによる改善サイクル
- 媒体ごとの自動最適化設定
これらを体系的に運用することで、CTR・CVRを同時に引き上げることができます。
💬 広告運用に限界を感じたら、ウェイズへ無料相談
最新の媒体仕様を踏まえた戦略設計から、
クリエイティブ制作・ターゲティング設定・運用改善まで、
株式会社ウェイズがトータルでサポートします。
担当者ご紹介
株式会社
ウェイズ
吉田 知弘
Lステップを活用して企業の課題解決、集客、業務改善、SNSマーケティングのコンサルティングを行う株式会社ウェイズは、平成16年に京都で創業しました。
地域社会との信頼関係を築き、京都の伝統を尊重しながらも、新しい手法を積極的に取り入れる姿勢を大切にしています。
広告手法の変化に柔軟に対応し、企画、印刷、各種広告提案を含む多様なサービスを提供。
クライアント様の売上や利益向上に貢献し、企業成長のパートナーとして持続的な成功をサポートします。
▼Lステップのお申し込み・お問い合わせはこちら▼
株式会社 ウェイズ Lステップサポート


